↓前回の話


↓始めから読む


無痛分娩08
無痛分娩の麻酔は、
硬膜外麻酔を使用するところが多いかなと思います💉

お腹が大きいので背中を丸めるポーズは結構大変ですが、
動くともっと大変なことになるので
ジッと我慢です…❗️💪🏻

ルートの針❓を刺す時は、
爪でグーーーッと押されたような鈍痛がありますが、
耐えられるレベルです😉👍🏻(私は)

バルーンを入れると、
生理痛のような重だるい痛みがきますが、
これも耐えられるレベルです😉👍🏻(私は)

バルーンを入れると子宮口が柔らかくなったり開いてきたりで、
陣痛が起こる可能性があります😳💨

A病院のように1日目は前処置、
翌日から促進剤を入れてお産に臨むパターンだと、
1日目の夜間に陣痛がきて、急遽お産になることも❗️👶🏻➰

私は、A病院では
「もし夜間に陣痛がきた場合、
麻酔科医が他の緊急オペに入って不在だったら
無痛分娩はできません

と説明を受けました😵‍💫💦

イレギュラーなことに弱い無痛分娩…
(24時間無痛対応OKの病院なら大丈夫だろうけど)

LINEバナー

↓ランキング参加中 押してくださると嬉しいです
にほんブログ村 イラストブログ 絵日記へ 
PVアクセスランキング にほんブログ村